jackpackerの日記

旅するアーティスト、Jackやで。バックパッカーの土産話、聞いてく?

【旅】弱小バックパッカーの奮闘記 世界一周の備忘録 vol.7 コラム・装備編

前回の記事はこちらー!!

 

 

jackpacker.hatenablog.com

 

 

 

ここらでちょっと箸休め。

 

旅先に持っていく装備についてお話していきまーす。

 

装備は旅の時期や地域によって変えますよ!

ただし、基本の装備はあまり変わらないので3段階に分けて紹介していきます。

 

持っていく頻度で

【must】 基本の装備。必ず持っていくよ。

 ↓

【confort】 あると便利。気候や地域に合わせて。

 ↓

【unnessesary】 いらんなぁ…

 

となっています。あくまで僕の感覚です。

前提として、飛行機などで預けるバックパックは45ℓ(以下メイン)のもの、

機内持ち込みや街中に出るときのお供のサブバックは21ℓ(以下サブ)のものを使用しています。

ぽっけに詰め込むものや身に着けるモノ(以下 服)もあります。

参考までに!!!

 

 

【must】日本から持っていきます。

・パスポート と コピー  (服)

・携帯電話  (服)

・ペン と メモ  (服)

・時計  (服)

・歩きやすい靴  (服)

・ナイロン製の上着  (服 or サブ)

・着替え※  (メイン)

・洗濯ロープ  (メイン)

・折り畳みナイフ  (メイン)

・ガムテ  (メイン)

・サンダル  (メイン)

・懐中電灯  (サブ)

・充電器 と 変形プラグ  (サブ)

ジップロック  (メイン/サブ

・トイレットペーパー/ティッシュ  (サブ/メイン)

・ビニール袋  (それぞれ)

・現金類 と 財布何個か  (それぞれ)

・手ぬぐい (それぞれ)

・南京錠  (それぞれ)

・S字フック  (それぞれ)

・好奇心

 

 

tip

服はコスパのいいユニクロ製!汗をかいても、しわができても、洗って一日放置すれば元通り!!!和柄のTシャツも出ているので、現地で仲良くなった人にプレゼントするのもいいでしょう。

ペンとメモは空港や街中でも役に立ちます。特にペンはいつも持ち歩いています。

靴はちゃんと選んでください。登山靴、という方もいますが僕は履きなれたスニーカーで十分だと思います。

ナイロン製の上着は、海外でありがちなクーラーの利きすぎや雨などに対応できるほか、空港などで一晩明かすときの防寒・防犯にも役だちます。

洗濯ロープは限られたスペースで洗濯物を乾かさなくてはいけない宿で役立ちます。

折り畳みナイフは、料理、軽作業などあらゆるシーンに役立ちます!

ガムテは装備品の修理に使えます。

サンダルは雨天時や、宿のバスルームで必要です。

ジップロックは服や持ち物の小分けや、洗濯物を地面で乾かすときなどにも使えます。

トイレットペーパーまたはティシュは、必須です!!!紙のないところや紙で拭かないところもあります。

ビニール袋は物を入れるほかに丸めてぽっけに詰め込めば、ぽかぽかです。

現金は小分けにして運びます。偽財布も用意しています。

手ぬぐいは首に巻いたり、ハンカチにしたり、体拭きにしたり、ランチョンマットにしたり…

南京錠は宿のロッカーやバックパックなど、防犯に必須です。

S字フックは荷物をトイレの扉などにかけるときに使います。

 

着替えは長袖長ズボン/半ズボン・下着が2、半そで3でした。(世界一周時。)

普段は暖かい地域に行くので、長ズボン・半ズボン各1、半そで2、下着2という着替えが多いです。

 

 

 

【confort】現地でも手に入ります。

・サングラス  (服)

・帽子  (服)

・スポーツタイツ  (服)

・襟付きシャツなどのいい服装  (メイン or 服)

・ステンレス製マグカップ  (メイン)

・カトラリー  (メイン)

・薬  (メイン)

・防寒具  (メイン)

・ウェッティ的な  (メイン)

・厚めの長靴下  (メイン)

・バリカン  (メイン)

・本  (メイン or サブ)

・エアピロー  (サブ)

・予備の電池  (サブ)

・変圧器  (サブ)

・注射の証明書 と コピー  (サブ)

・ポケッタブルダウン  (サブ)

・御守り  (好きなところに…)

 

 

tip

サングラスは日差し対策のほか、睡眠時にも役立ちます。空港泊などでは、睡眠の時使うことによって、防犯にもいくらか役に立ちます。

帽子は日差し、防寒、ファッションとして!

スポーツタイツは防寒のほか、血行促進効果により、長期フライトでのエコノミー症候群対策にも!

 襟付きシャツなどは、ドレスコードのあるお店のほか、空港での入国管理官の印象もよくなる傾向があります。

ステンレス製のカップは、宿にコップがないときに使えます。大きなものを使えば、インスタント麺も食べれちゃう!

カトラリーは食器のないところで使ってください。

薬は、慣れたものがいい!という人は持っていきましょう。ちなみに、天下の正露丸も効かないような腹痛に襲われることもあるでしょう。そんな時は、現地の医者、が園地の薬です!

ウェッティ的なのは、空港泊などでシャワーが使えない時のシャワーです。

厚めの靴下は寒い地域では必須です!普通の靴下二重じゃあ、足らんかった…

バリカン。散髪代を節約節約♪

本は、人を豊かにします。暇つぶし、またはプレゼント用に。

エアピローは空港泊や飛行機での睡眠時に!

予備の電池はカメラや懐中電灯のものなど用意し、一つにまとめておきましょう。

変圧器は、最近の電化製品は優秀なので、必要ないかもしれません。国の電圧と、デバイスの対応電圧を調べておきましょう!

注射の証明は、予防接種を受けていないと入れない国で必要になります。

ポケッタブルダウンはもちろんユニクロ製。あったかいのにかさばらない。まくらの代わりにも。

御守りは、あなたが無事帰れますように。日本の文化紹介にもなります。

 

 

 

【unnessesary】正直、荷物の重り。

・折り紙

日本食

・扇子

・有り余る着替え

・ガイドブック

・洗剤/石鹸

・洗濯ブラシ

・ごついカメラ

・パソコン(ただし、仕事の有無にもよる)

・双眼鏡

地下足袋

・ウェイウェイ系のノリ

・寝袋

など

 

 

折り紙は”紙”にこだわるぞ、という人はどうぞ。

日本食は、案外海外にもある。現地の食べ物もおいしいよ!!!

扇子はプレゼント用にはいいかもしれませんね。

着替えは最小限にしましょう。わかります、オシャレも気になる。そこはセンスです!!!

ガイドブックは重いだけ。インターネットもありますし、必要ならメモを取りましょう。

洗剤や石鹸も現地にあります。水質との相性もあるので、現地調達がいいでしょう。

洗濯ブラシも、いらね!おら服は踏んづけて洗うだ。

カメラは、賛否両論。僕はコンデジ持っていきましたがスマホでも十分。スマホの撮影術がかなり磨かれましたよ!!

パソコンも、スマホの方は必要ないかと!仕事で必要な方はお持ちください!

双眼鏡は、なくてもいいかなぁ…場所を取ってしまうので

地下足袋、僕持って行ったんですが、デートの時だけ使いました。足場の悪いところもあるので、あまり向かないです。

ウェイ系のノリは、目立ちたい人が持っていたらいいと思う。とはいえ、友達ができて、楽しむぞ!!!ってときはあるといいです

寝袋は上着等で代用可。てか、場所取るし、重いし!!!

 

 

 

大体こんな感じ。参考にしてみてね。

コメントや質問も待ってるよ。

to be continued